スタッフブログ
BLOGTag #外構
-
宇都宮市:W邸 現地調査
新しい外構工事の物件が動きはじめます 宇都宮市W邸*☆ W様はグリーングラスの寄せ植え教室の生徒様 既にある物件のリガーデンとなります ワンちゃんを飼われているので 大きな柵が設…
-
高さ6mの庭木伐根
昨日の続き 土を掘り起こし作業が完了し 次は麻布で土部分を根巻きしていきます こんなに大きな根巻き作業見たことない!! 凄く貴重なワンシーン。 根の部分がビックサイズなだけあって 使用する麻布の量も多め &…
-
日本一!箱根の山実生(ヒメシャラ)
先日こちらの大きなヒメシャラを伐根しました 高さは6mを超えます 箱根の山実生(やまみしょう)のヒメシャラ 箱根のヒメシャラが日本で一番美しいと言われています♪ なんといっても幹肌が美しい、、…
-
小道(パス)補修工事
をしました。 グリーングラス壬生ショールームの入り口を入ると このような場所があるのですが よーく見るとこの部分 昔施工した小道(パス)が ポロポロと剥がれてしまい 下に敷いた砕石まで見えている状況です &…
-
外構工事安くする方法
外構設計施工の専門店 グリーングラスです (施工範囲は宇都宮や小山など幅広く行っています) 外構工事安くする方法 最初に答えを言ってしまうと 基本的に外構工事を安く…
-
庭木伐根
庭木もミニユンボ君も宙を舞う! 宇都宮や小山を中心に 外構の設計施工を行っておりますグリーングラスです 今日はグリーングラス壬生ショールームにて 伐根作業がありました  …
-
下野市:S邸 施工開始
下野市:S邸 の外構工事です (※ちなみにS邸今回は2期工事となります 以前、外構を施工した際はお子様が小さかったのですが 今回はお子様の車を停める駐車スペース兼アプローチを 施工するのです!(^^)!外構…
-
下野市:S邸 現地調査
新しい現場☆彡 今回は、アプローチを中心に外構施工していきます。 門柱門塀は撤去処分 この辺りのレンガも全て撤去処分 リガーデンの場合 今ある外構部分を撤去する作業…
-
手書き図面の良さ
みなさんはご存知ですか? スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパークが できるそうなんです!! その名も「ジブリパーク」 2022年秋開業予定だそう ジブリ好…
-
バリアフリー外構専用HPできました
こんな感じに♪ グリーングラストップページの一番下 バナーが沢山ある位置に新しく仲間入りしましたよ お年を召された方や障害をお持ちの方でも楽しめる バリアフリー外構…
-
6月寄せ植え教室の内容は、、、
外構&エクステリア施工の専門店グリーングラスです グリーングラスでは外構デザイン、施工の会社ですが 寄せ植え教室も開講しております。 先日6月の寄せ植え教室の器が決定しました!!…
-
手のひらサイズの別荘はいかが?
サイズを小さくすれば別荘を持つのは 意外と簡単(*^^)v 先日、木箱の中に別荘をつくりましたよ お家の屋根にはセダムがちょこんと 裏庭には実物ビルベリーを植え収穫の秋に備えます 家に向かう途中には馬車があ…
-
庭木の植え替えは1年中できます!
前回のブログで書いたモミジですが、、 実は今時期にモミジを植え替えるのは適期ではありません!! (でも綺麗に植え替えました) 庭木はベストタイミングで植えるのがオススメ (ちなみにモミジの植え…
-
5月にモミジの植え替え?!!
先日お客様がご自宅からこちらのモミジを 持ってこられました それがこちら なんで5月に紅葉してるの?と 思われた方もいらっしゃるかもしれません こちら…
-
LIXILエクステリアコンテスト入賞
そういえば、、と思い出し 今日はこちらをお店に出しました 弊社で担当した外構デザインの物件が リクシルで賞を取りました(^-^) 賞をとるとこんな感じで施工例の写真…
-
それ素敵!と言われる花壇を手に入れよう
今日、レジの前に並んだ 台車2台分の花・花・花! 実はこれ1人のお客様が購入された花苗なのです 夏を意識した爽やかで華やかな草花たち 購入される方にお話を聞いたところ こちらは全…
-
B型なのに几帳面と100本入荷したアレの話
今年も来ました。 八丈島から奴らが、、、緑のコンテナに乗って そう。観葉植物【フェニックスロベレニー】 100本越えですよー!! フォークリフトにパレットを乗せて 手作業で1本1本降ろしていきます THE地味作業 でも、…
-
バラの植え込み
お客様のご自宅のお庭に バラを植え込みに行くご様子 園内にあるバラがまた一つお嫁に行きました(^-^) 今回はこちらです 淡いピンクが綺麗な ミニバラさん &nbs…
新着情報
スタッフブログ
-
アリメカンフェンスDIY
アメリカ西海岸風ガーデン、カリフォル..
-
かわいい水道達
\イベント情報/ GWスペシャル外構&お庭 特別無..
-
既存土留め上にH2mの壁を建てるには
既に家にあるブロック塀や擁壁の上を利用し、その上に..