スタッフブログ
BLOGTag #エクステリア
-
Lots of stones
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、鹿沼市、さくら市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で…
-
お悩み別オススメ外構:急勾配の庭
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、鹿沼市、さくら市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬…
-
写真で見比べ☆シンプル外構シリーズ
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、鹿沼市、さくら市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で…
-
杉板本実型枠コンクリート工法 その2
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、鹿沼市、さくら市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより…
-
杉板本実型枠コンクリート工法 その1
~人気記事なので再アップ!(^^)!シリーズ~ 「杉板本実(ほんざね)型枠コンクリート工法」 エクステリアや外構工事の際に使用される専門用語なのですが、こちらの言葉をご存知の方はいらっしゃいま…
-
1500坪 消毒
今日はグリーングラス壬生ショールームの 消毒作業 1500坪の敷地の消毒作業なので 気合を入れましょう この黄色のプラスチック容器の中に 水と薬剤を入れます 泡泡してます! 黄色の容器の横には…
-
外構工事の必要性
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、鹿沼市、さくら市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で…
-
ナチュラルな土間作り
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、さくら市、鹿沼市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で…
-
プランナーデザイン作成中
🌻🏡🐶🌳👶 本日最終日!! 宇都宮市下荒針町にございます くさむすびにて 『デザイナーと創る庭と外まわり』無料相談会開催!!します☆ 新築外構、リガーデンの全体設計から 駐車場、門塀、目隠し、…
-
家の顔!”ファザード集めました”
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、さくら市、鹿沼市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で…
-
木製サイクルポート&カーポート
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、さくら市、鹿沼市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で…
-
deck deck deck
外構デザインになくてはならないもの、、 それは「デッキ!」 家にある掃き出し窓から庭に出る場合、 掃き出し窓と同じ高さのデッキを施工しないと 外に出ることができませ…
-
手が込んでる外構工事
昔の施工現場ではありますが、作業風景や作業内容がとても魅力的だったので アップします こちらは駐車場スペースの土間を作っている風景です。 乱形石を敷き終わり砂利部分に残りの材料を入れてる様子。…
-
家でもない庭でもない!これは何?
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、さくら市など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で3分 東…
-
タカショー ガーデン&エクステリアフェア2019
栃木県の壬生町にあります 🍃外構とお庭の設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮市、小山市、栃木市、など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) 壬生インターより車で3分 東京・埼玉…
-
観葉植物の水やりタイミング
こちらのフェニックスロベレニーは 水やりが足りてない状況です 瀕死状態ではありませんが 可能な限りすぐに水やりしたいところ、、 ちなみに葉が黄色くなっているのは 水…
-
プロのアドバイスが欲しいから相談したいのです
栃木県の壬生町にあります 🍃外構設計施工専門店グリーングラスです🍃 (施工範囲:宇都宮、小山、栃木、など栃木県全般が対象。それ以外の場合はご相談ください) ありがたいことに本日も…
-
再UP『どんな人が住んでるんだろう?』と言われる庭とは
家のイメージは外構次第 1 家のイメージは外構次第 2 の続き 折角、外構を施工するなら 自分が納得いく作りにしたいし 周囲の人から『素敵なお庭ね』 『どんな人が住んでるんだろう?』と言われる…
新着情報
スタッフブログ
-
既存土留め上にH2mの壁を建てるには
既に家にあるブロック塀や擁壁の上を利用し、その上に..
-
DIY上手なE様邸
先日新しく外構工事のご契約いただきましたE様邸 す..
-
\女性に大人気/ 棘のないサボテン、リプサリスのハンギングが入荷しました
初心者にもおすすめ!育てやすい掌サイズのリプサリス