スタッフブログ
BLOG-
彩の季節
こんにちは*・。☆・。 最近、ぐんと冷えてきましたね(>< でも空気が澄んで、今夜の月もとってもきれいです!! 寒暖の差が大きくなってくると、、 &…
-
日光市K邸完工
こんにちは! 日に日に気温が下がり 冬が近づいてきています。 日光市K邸完工しました! 去年の今頃に初めてご相談を受けました。 最初はゲリラ豪雨の雨水対策のお話からでした。 話は…
-
寒さで赤くなる
ブログ見て頂きありがとうございます! ショップ担当のMISAです。 朝晩、だいぶ冷えますね。 素足でいると芯まで冷えてしまいます。 冷えると美しくなるものもありますね。 今日目についたのがこち…
-
3500円寄せ植え教室
今回の3500円の寄せ植え教室ではこちらを作成いたしました。 こちらのカゴのアレンジは皆様に好評で人気の作品です。 おうちまで続く道がリアルで可愛いで…
-
10月の相談会は!
こんにちはTakaseです。 最近はめっきり寒くなりましたね。 紅葉もそろそろ山の方では始まってきますね。 さて、くさむすびの相談会が近づいています! 10月15日(土)、16日(日)の2日間…
-
I邸施工中
さて先日 I邸始まりました まずは盤を作り 掘削作業から こちらは菜園スペース こちらは物置までの通路 こちらはテラス…
-
雑木の庭S邸 1年後
先日、1年前に施工したS様邸に伺ってきました。 樹木をたくさん植えたので、メンテナンスを依頼されたからです。 (植物が多いため、きれいに管理されていくには、1年に1回メンテナンスに入った方が よろしいですよとお伝えして…
-
鹿沼市I邸完工
こんにちは! 10月も、はや中盤です。 今年も残り3か月切りました。 完工しました鹿沼市I邸です。 リゾート風ガーデンをご希望でした。 …
-
観葉植物あれこれ⑨
こんばんはー 本日はポトスの紹介でございます。 原産は東南アジア~南太平洋のサトイモ科の植物です。 いろいろな品種がありますが、 全体的にさわやかで部屋が明るくなるような印象があるとおもいます。  …
-
ユリの花
朝の水やりの時に存在に気づきました笑 ピンクのカワイイゆりです~ いい感じに咲いていますよ 緑の中に色ものがあると引き立ち…
-
スッキリ!
こんにちは! お庭のお手入れを担当しているすずきです。 今年の夏は雨が多いせいか、雑草の育ちがとってもいい様です。。。 先日、メンテナンスに入らせて頂いたお庭にも 大量の雑草。…
-
オレンジ色
ブログ、読んで頂きありがとうございます! ショップ担当のMISAです。 今日は夏日でしたね~ 植物たちもとろけてしましそうです。 いや、実際腐る・・・ 今日は朝の水…
-
高根沢町S様邸工事進行中
こんにちはTakaseです。 キンモクセイの香りが漂って秋の到来ですね。 過ごしやすい気候になってきましたが、台風が頭を悩ませます。 しかし、合間を縫って工事は進行中です。 高根沢町S様邸工事進行中です。 …
-
秋晴れ
な一日でしたね今日は 明日は微妙な天気予報ですが I邸の着工予定!です どうなるか てるてる坊主に祈ります 南條
-
実のなる秋
早いもので、本日で10月に入りました! 今年もあと3ヶ月・・・。やり残したことが無いよう振り返りたいものです。 そして園内には、ハーブと実ものフェアということで大きな実の成る柿が!! &nbs…
-
観葉植物あれこれ⑧
今日はガジュマルについてお話します。 日本では九州以南に自生する樹木で、沖縄ではおなじみの木です。 ガジュマルは気根が幹と見分けがつかないくらい発達して、 いびつで面白みのある樹形になります。…
-
園内のレイアウト一部変更☆
最近園内のレイアウトを一部変更しました。 ハロウィン使用です。 こちらはブランコに見立てて作成しました。 座る部分はレンガを使用しその上には沢山の花苗を寄せ植えして…
-
ガーデンドクター
こんにちは! お彼岸あとですが、今日は真夏の暑さでしたね☀ 今日もいい汗かいてしましました。。 さて 先日、ご依頼頂いたお客様は。…
新着情報
スタッフブログ
-
✨【初心者向け】ドラセナ・ゴールドコードの魅力と育て方|艶やかな斑入りが美しいグリーンインテリア✨
✨【初心者向け】ドラセナ・ゴールドコードの魅力と育..
-
🌿【初心者向け】ドラセナ・ジュレの魅力と育て方|やさしく揺れる細葉のスタイリッシュグリーン🌿
🌿【初心者向け】ドラセナ・ジュレの魅力と育て方|や..
-
奇跡の実!ジャポチカバ
ジャポチカバ 観葉植物の中でもひときわ個性が光るジ..