スタッフブログ
BLOG-
鹿沼市Y様邸工事進行中その3
こんにちはTakaseです。 太陽が出ないと、冬のような寒さですね。 体調管理気を付けないといけません。 さて鹿沼市Y様邸工事進行中です。 工事の合間で軽くジューンベリーを剪定しました。 この毛虫、「モンク…
-
i 邸 植 栽 !
だいぶお待たせしたI邸植栽工事! まずは重機で全体を掘り返します 地中のガラやゴミなどを念入り…
-
秋の樹木大即売会!!はじまります!
ブログ見て頂きありがとうございます! ショップ担当のMISAです。 今日は急きょレンタルのお手伝いで植え込みに行ったり、 週末のイベントの準備など行いました! そう! 28日(金…
-
宇都宮市O邸スタート
本日より、宇都宮市O邸スタートです! お車が増える事情で、駐車場を増設したいとのことで、 庭を一部潰して、広げます。 既存駐車場奥のこの緑のスペースも、縦列に駐車できるようにします。 &nbs…
-
観葉植物あれこれ⑪
夜はすっかり寒くなりました。 おでんの美味しい季節ですね! さて今回は、コーセーチャメドレアという観葉植物について。。 僕の大好きな観葉植物のひとつです。 竹のようなシュッとした幹に、ペラペラ…
-
プランシェ~生徒様作品~
本日はプランシェの生徒様の作品を ご紹介いたします。 こちらです 暖かい色味が素敵な寄せ植えとなっております。 こちらは多肉植物とフェイクグリーンのア…
-
Y邸着工
まずは既存のアプローチの解体から この日はいい天気でした 石貼り一枚一枚手作業…
-
観葉植物あれこれ⑩
おつかれさまです! 今日はゴムの木の仲間、アルテシマゴムについてまとめていきます。 ゴムの木は全般的に体力があり、葉も厚みがあり丈夫なので、育てるのが楽です。 個性的な樹形が多か…
-
宇都宮市S邸 スタート
昨日は、雲ひとつない晴天でした。 秋晴れで気持ちの良い日、S邸の植栽工事スタートです! どんどん並べるならべる・・・ S邸は、除草作業で1ヶ月以上前から着々と準備を始め、施工開始…
-
彩の季節
こんにちは*・。☆・。 最近、ぐんと冷えてきましたね(>< でも空気が澄んで、今夜の月もとってもきれいです!! 寒暖の差が大きくなってくると、、 &…
-
日光市K邸完工
こんにちは! 日に日に気温が下がり 冬が近づいてきています。 日光市K邸完工しました! 去年の今頃に初めてご相談を受けました。 最初はゲリラ豪雨の雨水対策のお話からでした。 話は…
-
寒さで赤くなる
ブログ見て頂きありがとうございます! ショップ担当のMISAです。 朝晩、だいぶ冷えますね。 素足でいると芯まで冷えてしまいます。 冷えると美しくなるものもありますね。 今日目についたのがこち…
-
3500円寄せ植え教室
今回の3500円の寄せ植え教室ではこちらを作成いたしました。 こちらのカゴのアレンジは皆様に好評で人気の作品です。 おうちまで続く道がリアルで可愛いで…
-
10月の相談会は!
こんにちはTakaseです。 最近はめっきり寒くなりましたね。 紅葉もそろそろ山の方では始まってきますね。 さて、くさむすびの相談会が近づいています! 10月15日(土)、16日(日)の2日間…
-
I邸施工中
さて先日 I邸始まりました まずは盤を作り 掘削作業から こちらは菜園スペース こちらは物置までの通路 こちらはテラス…
-
雑木の庭S邸 1年後
先日、1年前に施工したS様邸に伺ってきました。 樹木をたくさん植えたので、メンテナンスを依頼されたからです。 (植物が多いため、きれいに管理されていくには、1年に1回メンテナンスに入った方が よろしいですよとお伝えして…
-
鹿沼市I邸完工
こんにちは! 10月も、はや中盤です。 今年も残り3か月切りました。 完工しました鹿沼市I邸です。 リゾート風ガーデンをご希望でした。 …
-
観葉植物あれこれ⑨
こんばんはー 本日はポトスの紹介でございます。 原産は東南アジア~南太平洋のサトイモ科の植物です。 いろいろな品種がありますが、 全体的にさわやかで部屋が明るくなるような印象があるとおもいます。  …
新着情報
スタッフブログ
-
アリメカンフェンスDIY
アメリカ西海岸風ガーデン、カリフォル..
-
かわいい水道達
\イベント情報/ GWスペシャル外構&お庭 特別無..
-
既存土留め上にH2mの壁を建てるには
既に家にあるブロック塀や擁壁の上を利用し、その上に..