スタッフブログ
BLOG-
ガーデンテーブル
先日ご来園されたお客様が、ガーデンテーブルを購入して下さいました。 なんとテーブルの脚は猫足になっています! 全体に施された花の装飾が繊細ながらも華やかさを感じます。  …
-
シーサーの台
前回の続き お客様が地元沖縄で購入されたシーサーを設置する台をお探しという事で、 弊社にある大谷石を納品しました。 おそらく、どこかの外構現場で加工した石材の予備だったのだと思います。 かなり年月がたっている様子の大谷石…
-
ガビオンプランター
前回に引き続き、宇都宮市のI様邸をご紹介させていただきます。 ヘキサタイルお庭の中に、ガビオンタイプのプランターを設置いたしました。 不織布を敷き土が出ないようになっています。 緑色がアクセントになっていてとてもおしゃれ…
-
12年越し2回目のリガーデン
グリーングラスで12年前にリガーデン工事させていただきました 小山市Y様邸 12年前 現地調査時 12年前 完工直後 この時は花壇やパスをデザインさせていただきました  …
-
Big Heart
ご購入商品を紹介 以前も来てくださったお客様が再びご来園 今回はハート型のインテリア雑貨を購入してくださいました。 大きなハートがとても目を引きます。 別々に飾っても、一緒に飾っ…
-
観葉お預かりサービス
今回は観葉植物お預かりサービスを紹介します。 現在は栃木県内のお客様がメインで、事前にできる限り細かく状態や状況をお聞きしています。 案件や時期によってはお断りすることもあります。特に県外のお客様は車輌費などの折り合いが…
-
ヘキサストーン ガーデン
先日、宇都宮市のI様邸の工事が完工いたしましたのでご紹介いたします。 今回は六角形の石材をお庭に敷き詰めました。 六角形なので、石材のレイアウトを慎重に行いました。 端の部分も隙間なく埋めていきます。 一色…
-
New 陶器鉢
\新しい陶器鉢が入荷いたしました/ ストライプ上の凹凸が表面のつやつやとした質感に遊び心を加えています。 柔らかいホワイトカラーはどんな植物とも相性が良さそうですね。  …
-
レンタル設置例
観葉植物レンタルの設置例を紹介します。 こちらは鹿沼市にある歯医者さんです。 待合ロビーが非常に開放的でくつろげるスペースです。 植物を置かなくても、理念が伝わる素晴らしいスペースに感じましたので、 相談を頂いたときはと…
-
石で作る花壇
今回は石をたくさん使った工事となりました。 お客様の宅に素敵な石が沢山ありましたので、植栽に合うよう配置してみました。 一つ一つがとても重たいので、重機などを使いながら丁寧に据え付けていきます。 複数人で様々な角度から見…
-
SABIシリーズ
お客様が購入された雑貨 3点をご紹介。 網目状の白いお皿とブリキの鉢 そしてbigサイズの網カゴ どれも屋外管理によってついた錆が良い雰囲気を出してい…
-
陰翳礼讃
先日、谷崎潤一郎「陰翳礼讃」という本を読みました。 以下本の要約ではなく私の偏った感想です。また、最後にこの本から学んだことを観葉植物の設置に取り入れてみようというお話です。 1939年に刊行された古い本で、西洋化が急速…
-
解体
着工ラッシュであたふた💦 9月中下旬から複数の現場が同時に動き始める為 着工準備にあたふたしております。 先週は鹿沼市T様邸の外構工事が着工となりました。 まずはじめに こちらの…
-
アンティークチェア
先日ご来園されたお客様が アンティークチェアを購入して下さいました 存在感のある深い焦茶色 座面の塗装が経年によって自然に薄れてきた風合いが さらに深みを加えています。 &nbs…
-
インテリアフェア
インテリアフェア(家具の展示相談会)に観葉植物を短期レンタルで設置しました。 通常の日本的なカタログ的な配置ではなく、生活空間をイメージする形で家具を設置されています。 こういった場合は、家具と一緒に活きた植物を設置する…
-
栃木市A様邸
栃木市のA様邸、今回が最終回です。 前回の出来上がった花壇に、植栽とライトニングをしました。 雨の日は、砂利の色味が変わりまた違った景色になります。 そして、暗くなると自然とライトアップが始まり幻想的な空間になります。 …
-
夏の恵み:ピーマン編
以前ご紹介した茄子に続き、今回はピーマンをご紹介。 エネルギッシュで鮮やかな赤色が 夏の生き生きとした緑によく映えます。 食卓を華やかに彩ってくれそう…
-
観葉植物の短期レンタル
宇都宮市内の店舗に夏限定で観葉植物をレンタルして頂きました。 期間は2ヵ月間。サマーフェアとして水着の展示を強化するという事で、 今回は大ぶりのヤシの木をマネキンの脇にセットします。 こういった時期に併せてスポット的な使…
新着情報
スタッフブログ
-
つくば実験植物園
先日、つくば市にある実験植物園に行ってきました。 ..
-
フェンスの柱は家側?道路側?
\イベント情報/ 4/5(土)6(日..
-
可愛い物置♪
物置はシンプルなデザインが多いのですが、 ディーズ..