スタッフブログ
BLOG-
ローメンテナンスなお庭へ②
芝や植栽を撤去し、新たお庭へ生まれ変わります。 今回はローメンテナンスかつ、お庭で楽しめる空間をデザインしました。 メンテナンスを減らすため、天然芝から人工芝へ 椅子を置いたりやBBQができるスペースとして、中央に円形の…
-
観葉植物の価値
植物の楽しみ方は人それぞれ 希少性の高い植物をたくさん集めることが好きな方 インテリアにマッチした植物を上手に選んで飾る方 緑が好きで囲まれて暮らしたい方 中には植物を愛していて人間より好きとおっしゃる方もいるそうです。…
-
大迫力の壁完成
鹿沼市でグランドアートウォールを施工しました 家の周りを高さ2ⅿの白い壁でぐるりと囲ったグランドアートウォールは圧巻そのもの 庭から見たグランドアート…
-
温室の発明
最近面白いと感じている事を書きます。 テクノロジーの進化が芸術や文化に与える影響について。 例1:映画の撮影地は天候の安定、撮影セットの整ったハリウッドでの撮影が大半でした。 1960年台に入るとビデオカメラが小型化し、…
-
ナーセリーポット
\ 本日はナーセリーポットのご紹介です! / グリーングラスでは 様々なサイズ・色の ナーセリーポットをご準備しております! ご自宅にある植物🌿を入れるだけで とってもお洒落になります😉♡ &…
-
庭園美術館で感じたこと
昨年ですが、庭園美術館に行ってきました。 他の予定もあってあまり長くは滞在できなかったのですが、 いくつか考えたいことがあるので この場に共有します。 東京都庭園美術館の本館は、1933(昭和8)年に皇族朝香宮家の自邸と…
-
ローメンテナンスなお庭へ
今ある植栽を全て撤去しローメンテナンスなお庭へリガーデンいたしました。 生垣や芝を全て撤去し、フルリガーデンいたします。 生垣に覆われていたライトが出てきました。 ライトの配線を確認しながら、重機でどんどん伐根していきま…
-
インテリア雑貨・小物
グリーングラスでは 植物だけでなくたくさんの雑貨や小物も 取り扱っております☆ 本日ご紹介するのは こちら↓ ガラスを柳で編んで形をとった ナチュラルでありながらお洒落な花瓶です…
-
正月飾り
年末はクリスマスツリーの撤去と正月飾りの設置時期が重なります。 毎年鏡餅の設置をさせて頂いているホテルですが、今年は切り花のアレンジもご依頼いただきました。 ホテルのゲストさんが私が滞在中の間も、よく写真を…
-
年始一発目の現場管理
栃木市Y様邸にお邪魔しました。 Y様邸は昨年から外構工事入らせていただいてます。最初に庭木伐根、植え込み等を行いました。 2025年は”GGオリジナル…
-
NEW 施工例UP グランドアートウォール
みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目🎉 新しい施工例UPしました。 今回はグランドアートウォール施工…
-
クリスマスツリー②
弊社で取り扱う短期レンタルのクリスマスツリーを紹介します。 冬の寒い時期に植物による演出は限られがちですが、クリスマスツリーは主役級に効果的ですね。 こちらは造花のモミの木に、オーナメントとイルミネーション…
-
ラッピング
\ラッピングをご依頼いただきましたのでご紹介/ 今回ご来園いただいたお客様は華やかでかわいい雰囲気を希望されていたので、 ピンクをメインカラーに使用し、鉢カバーに近い色味の細いリ…
-
栃木県立博物館「植物画の楽しみ 絵で感じるボタニカル今昔」
栃木県立博物館の企画展、「植物画の楽しみ 絵で感じるボタニカル今昔」を見に行きました。 近世~近代の日本の植物画をテーマに分けて展示していました。 作品展の主題とは違う見方かもしれませんが、 私の感想としては、植物を描く…
-
クリスマスツリー
この時期になるとクリスマスツリー設置のご依頼が入ります こちらのツリーは高さ7m。とても大きいため、足場を組んでの設置になります。 …
-
ストックヤード
ストックヤードをご紹介させていただきます。 効率的にスペースを活用するため、物置ではなくストックヤードを選びました。 ストックヤード横に屋根テラスも併せて施工し、自転車を置けるスペースとなっております。 雨の日にはストッ…
-
ソテツの植替え
今回はお客様のお宅に伺い、ソテツの植替えを行いました。  …
-
現場管理女子の1日
お客様のご要望を図面に表現していくのがガーデンデザイナー 図面上のデザインを実際に作り上げていくのが職人さん デザイナーと職人さんを繋ぐのが現場管理スタッフ &nb…
新着情報
スタッフブログ
-
つくば実験植物園
先日、つくば市にある実験植物園に行ってきました。 ..
-
フェンスの柱は家側?道路側?
\イベント情報/ 4/5(土)6(日..
-
可愛い物置♪
物置はシンプルなデザインが多いのですが、 ディーズ..