スタッフブログ
BLOGCategory : ショップ&スクール
-
観葉植物 またまた車に積み込み!!
~イベント情報~ 宇都宮店で外構の無料相談会開催します! 新築外構からリガーデン、物置の設置まで どんなお悩みもご相談下さい(^-^) 詳細はバナーをクリック★ &…
-
お買い上げの観葉植物車に積みました(‘Д’)
先日観葉植物を購入いただきました~♪ ありがとうございます(^-^) ケンチャヤシとフェニックスロベレニーです。 どちらも10号鉢サイズです。 お車に乗せて持ち帰られるとの事でしたので、葉っぱ…
-
雨の日 サンルーム
皆様はこちらの建物をご存知でしょうか? そうです!サンルームです(^-^) ちなみにこちらはリクシルのジーマという商品です! 全面ガラス張りで光が沢山入ります サンルームとは自然光を取り入れた…
-
ガーデンスタジオのレンタル♪ スタート
栃木県壬生町にありますグリーングラスでは、この度「ガーデンスタジオ」のレンタルを始めました。 …
-
暑かったですね
みなさま、こんばんは。 今日はとても暑かったですね。 汗かいて水分とってもクラクラしてしまいます。 さて、今日はお店でココスヤシを買っていただきました。  …
-
値段付け作業
今週の月曜に仕入れてきた花苗に値段を付けましょう 今回はこちらの子達がターゲットです!! ポット1つ1つにお値段シールを付けていきますよ~ 使用するのはこちら!まず、金額を設定し…
-
観葉植物販売エリア
本日は観葉植物販売エリアのお話を。 こちらの記事の続きになります。 ↓ http://gardeners.jugem.jp/?eid=3476 こちらの右奥から隣のハウ…
-
雑貨館とは
グリーングラス壬生ショールームには「雑貨館」という名前のついた建物があります。 こちらは温室1棟分を使用しアンティーク雑貨や様々なガーデンアイテム、その他多肉植物やサボテンを販売している場所で…
-
蘇鉄(ソテツ)の新芽達
毎年この時期恒例の風景が見られる季節になりました。 じゃん!!南国な雰囲気が出る蘇鉄です。お客様の中でもお好きな方が多いみたいです。庭植えOKです。雪や霜が当たると葉が黄色くなりますので気にな…
-
奥が深い
みなさま、こんばんは。 今日も日中は暑かったですね。 のどがカラカラで大変です。 さて、今日は花壇植え込みのレイアウトを 先生にアドバイスをいただきながら 作成しました。 &nb…
-
ペイント♪ペイント♪
先日スクールの生徒様がこちらをペイントされてました。 かわいい(・∀・)!! 木製の小物置き?はホワイト系で鉢はそれにあったナチュラルな雰囲気に仕上げました。鉢に植…
-
またまた園内剪定
今回は入り口の樹木の剪定を行いました。 出ました!巨大脚立!勝負道具です。 上の脚立とは違う形のミディアムサイズ!華奢なデザインの為素人からすると安定性に非常に不安がありますがこちらも軽々乗り…
-
ヤシの木車に積みました!
先日、観葉植物を購入いただいたお客様が ご自分の車に植物を積んで持ち帰るとの事でしたので 積み込み作業行いました。 完成写真! 積んだだけなのに、なぜかお洒落な仕上…
-
園内剪定
先日は園内のモデルガーデンを剪定しました。 ダイタン!! 少々勿体ない気もしますが、、、剪定しないままだとぐんぐん成長して見栄えがよくないのでしっかり…
-
今さら 母の日
5月13日 母の日 この日に向けて グリーングラスでは ご依頼を受けた寄せ植えや造花アレンジを いくつか作成しておりました が ブログにアップし忘れており、、、 ど…
-
5月 ~寄せ植え教室の作品~
こちらです! 宿根草と素焼き鉢 花苗は宿根草なので 毎年楽しめる作品となってます 淡いパープルやホワイトで優しい雰囲気を醸し出しつつ どうば色の葉物で…
-
模様替え
雑貨や観葉植物をディスプレイしてある「雑貨館」を夏仕様に模様替えしました 夏らしい観葉植物をメインに移動 雑貨も涼しげな印象の物を配置 こちらのリスは背中に物を入れたり 多肉植物…
-
バラの季節到来
ついにこの季節がやってきました バラの季節です!! 園内のバラ達もちらほらと蕾を付けています 開花している物も中にはあります 今回は珍しい逸品をご紹介 …
新着情報
スタッフブログ
-
デザインブロックとライトのご紹介
今回紹介させていただきますのは、TOYOのラッジウ..
-
母の日ギフトもグリーングラスで🌷
そのまま渡せる母の日ギフト、あります!
-
【初心者向け】フィカス・ベンガレンシスの魅力と育て方|空間に品格を与えるシンボルツリー
🌿【初心者向け】フィカス・ベンガレンシスの魅力と育..