スタッフブログ
BLOG-
素敵な観葉植物、入荷しました!
みなさま、こんばんは。 今日は日中は暖かかったのですね! 園内にあるオベリスクの下からパシャリ いい天気です(^^)/ ですが午後になると天気は一変! 怪しい雲が出現しました( ;&foral…
-
レンガ
皆さんこんにちは いつもご覧いただき有難うございます。 いよいよ先日から、新たな物件の工事が始まりまして まずは、掘削作業から入りました。 そのあとは、職人さんと…
-
レンタル
こんばんは。 今日はレンタルはお休みで、今度住宅展示場に納品をする植物と鉢を選んでいました。 ーアルテシマゴムー オーソドックスな葉の形状ですが、ゴムの中では黄色が強く 筆でなぞったような斑入…
-
2月の寄せ植え教室
2月は多肉植物を使用した作品作り 鳥かご&英字プレートセットでお渡しになります 先日の生徒様たちの作品がこちら 鳥かごにセットしてある本の置物の位置を変えるだけ…
-
出荷準備
こんにちは。 きびしい寒さが続きますね。 こちらで取り扱ってる観葉植物の大半は、 南の方から来ておりますのでみんな寒さが苦手です。 出荷準備や運搬中に寒さでやられてしまうこともしばしば&hel…
-
またまた雪ですね
みなさま、こんばんは。 昨日の夜から雪が降りましたね。。。 一晩明けたグリーングラスの園内です。 あっちもこっちも真っ白です! 本日は朝イチから雪かき…
-
本日のラッピング
こちらのラッピング行いました 開店祝いとの事でしたので 派手な春 を意識しました ショッキングピンクと綺麗めグリーンの2色をベースに イエローを入れて全体の調和をは…
-
新に・・・
皆さんこんにちは いつもご覧いただき有難うございます。 さいきん、ようやく雪もだいぶとけてきまして、 工事の方も着々と進んでおります。 ですが、地域によってはまだ雪…
-
寄せ植え
こんばんは。 今日は住宅展示場に寄せ植えを納品してきました。 和室の床の間に飾るものなのですが、展示場の方が喜んでくれました。 訳をきくと、和室は住宅展示場のスタッフとご家族の打…
-
雪
こんにちは。 大変きびしい寒さが続いていますが、 ようやく一段落する兆しが見えてきましたね。 植物たちは毎日の寒さで悲鳴を上げております…。 気になるのは週末の雪ですが、果たして…
-
おすすめの植物
みなさま、こんばんは。 今日もずいぶんと冷え込みましたね。 このところ風も強くて寒さ倍増です。。。 グリーングラスの園内にもまだ雪が残っております。 さて、そんな寒い中でも懸命に…
-
わくわく
皆さんこんにちは いつもご覧いただき有難うございます。 先日の雪でなかなか思うように工事は進まず、、、 ですが、この間洗い出しをした宇都宮市の現場は 型枠も取れて無事に施工が…
-
snow対策
先日はたくさん雪が降りましたね グリーングラスは雪対策が万全だったので 特に問題なく過ごすことができました どんな対策をしたか ちょこっと覗いてみましょう 庭木関係は雪の重さで枝…
-
N様邸 進行中
お久しぶりです。 庭班、ハヤマ、またブログが空いてしまいましたが、 毎日のように現場に確認に行ってます。取り溜めしてました! 年末に紹介していた物件が着々と進んでいるので、ご紹介です。 &nb…
-
洗い出し
皆さんこんにちは いつもご覧いただき有難うございます 先日は、すごい大雪でしたね❄ 今週は、気温も上がらず、氷点下が続くそうなので なかなか雪も溶け…
-
雪が積もりました
みなさま、こんばんは。 昨日は4年ぶりの大雪でしたね! そんなわけでして、今日は雪かきを行いました。 ヒメシャラが、 がっつり埋もれてしまっています。…
-
寒波
こんにちは。 寒波が来るということで、今日は園内の雪対策をしました。 植物は、足があって自分で歩くことができないので、 置き場所などは考えてあげたいところですね。 雪が降ったり寒かったりですが、ここ何日かで…
-
植物の植え替え
今日は植物の植え替えを行いました せっかくなので植え替えの流れをご紹介したいと思います 植え替え前の注意点 水やりを控えましょう土が濡れているとやりずらいです &n…
新着情報
スタッフブログ
-
アリメカンフェンスDIY
アメリカ西海岸風ガーデン、カリフォル..
-
かわいい水道達
\イベント情報/ GWスペシャル外構&お庭 特別無..
-
既存土留め上にH2mの壁を建てるには
既に家にあるブロック塀や擁壁の上を利用し、その上に..