スタッフブログ
BLOGTag #エクステリア
-
石材納品☆
先日着工した現場に着々と部材が納品されました! 今回納品された商品はフランスの山から切り出した天然石です。 ナチュラルなお庭がテーマなので、天然の部材をたくさん使用しております! 下地の準備も整い、どのようにお庭が変化し…
-
お庭とステンドグラス
お庭に設置するステンドグラスを作成いただきました。 お施主様がステンドグラス製作をされており、今回はステンドグラスとお庭のコラボレーションデザインです☆彡 設置しやすいよう台座も取り付けていただきありがとうございます☆ …
-
樹木工事が始まりました!②
樹木工事が完了したので、続いて外構工事の打合せを行います。 お庭に図面を書き、実寸大を体感していただきます! 1/100の図面ではなかな想像がつきにくいので、実寸大を見て体感してただくことを大切にしております。 だんだん…
-
樹木工事が始まりました!
外構工事前にお庭の樹木を伐根伐採していきます! 沢山打合せを重ね、活かす樹木と残す樹木を決めました。 重機でどんどん抜いていくので、一気にスッキリ☆ 残す樹木も剪定して整えます♪ 高木もしっかり剪定していきます。 樹木工…
-
化粧ブロックのご紹介
化粧ブロックをご紹介させていただきます。 基本的なコンクリートのブロックとは少し違い ブロック自体にデザインが施されておりそのまま積むだけでおしゃれになってしまう優れものです♪ 種類がとても多いので、少しだけご紹介させて…
-
深みのある天然石
天然石のご紹介をさせていただきます。 こちらは、中央インドから産出された、ダークグレー/ブラウンの天然石です。 天然石ならではの風合いで、落ち着いた上品なエントランスを演出してくれます。 水に濡れることでさらに色の深みが…
-
インターロッキング
インターロッキングとは、コンクリート製のブロックで透水性があり水溜りができにくい敷材です♪ レンガと違い着色しているので、デザインが豊富にあり自由度がとても高いです。 レンガサイズや細長いもの、正方形、洗い出し風の骨材を…
-
フェンス隙間を比較してみました
フェンスの透け感についてご紹介いたします♪ こちらのフェンスは、板材と板材の間の隙間は3cmで施工いたしました。 日の光や風が通りやすい空き具合になっています! 続いてこちらのフェンスは、隙間が1cmになっております…
-
外水栓のご紹介
外水栓をご紹介させていただきます♪ こちらは不凍水栓柱に、2口水栓の蛇口を取り付けています。 水栓柱自体が凍結防止用で不凍用水抜きハンドルがついており、簡単に凍結の予防をすることができます! また、蛇口部分は2口になって…
-
ガビオンinナチュラルロック
ガビオン内に入れる石材を仕入れてきました! 建材屋さんへ直接石材を見せてもらい色の雰囲気や大きさ、形の特徴などを確認し今回の現場に合わせて仕入れております。 石材投入中…. 隙間や形を考え小さな隙間に手を入れ…
-
デザインブロックとライトのご紹介
今回紹介させていただきますのは、TOYOのラッジウォールです。 ブロック状になっていて、積み上げるだけで難しい石積みも表現することができます♪ バータイプのアップライトも設置して、夜は違った表情を見せてくれます★ 樹木と…
-
目隠し効果もあり!カーポートのご紹介
カーポートと独立のフェンスの施工事例を紹介いたします。 以前ご使用していたカーポートが2台横に駐車するとドアが開かなくなってしまったため、ご相談いただきました。 今回は予定しているカーポートのサイズにカラーコーンを立て、…
-
可愛い物置♪
物置はシンプルなデザインが多いのですが、 ディーズガーデンさんの可愛い物置を紹介いたします。 木調のフレームが正面デザインされていて、お庭を素敵に演出してくれます。 物置は存在感がある為、一気におしゃれさがUPします♪ …
-
人工芝詰め合わせ
\人工芝のご紹介/ 屋外での使用にぴったりな人工芝の詰め合わせセットです。 サイズは50cmから1m程度のロールタイプまで多様に取り揃えており、お庭やベランダの装飾に最適です。 また、ガーデン…
-
ローメンテナンスなお庭へ②
芝や植栽を撤去し、新たお庭へ生まれ変わります。 今回はローメンテナンスかつ、お庭で楽しめる空間をデザインしました。 メンテナンスを減らすため、天然芝から人工芝へ 椅子を置いたりやBBQができるスペースとして、中央に円形の…
-
ローメンテナンスなお庭へ
今ある植栽を全て撤去しローメンテナンスなお庭へリガーデンいたしました。 生垣や芝を全て撤去し、フルリガーデンいたします。 生垣に覆われていたライトが出てきました。 ライトの配線を確認しながら、重機でどんどん伐根していきま…
-
ストックヤード
ストックヤードをご紹介させていただきます。 効率的にスペースを活用するため、物置ではなくストックヤードを選びました。 ストックヤード横に屋根テラスも併せて施工し、自転車を置けるスペースとなっております。 雨の日にはストッ…
-
ガビオンプランター
前回に引き続き、宇都宮市のI様邸をご紹介させていただきます。 ヘキサタイルお庭の中に、ガビオンタイプのプランターを設置いたしました。 不織布を敷き土が出ないようになっています。 緑色がアクセントになっていてとてもおしゃれ…
新着情報
スタッフブログ
-
🌿【初心者向け】ポトスの魅力と育て方|丈夫で育てやすい定番グリーン🌿
🌿【初心者向け】ポトスの魅力と育て方|丈夫で育てや..
-
🌿【初心者向け】ツピタンサスの魅力と育て方|やわらかな葉が広がる癒しのグリーン🌿
🌿【初心者向け】ツピタンサスの魅力と育て方|やわら..
-
🌿【初心者向け】アマゾンオリーブの魅力と育て方|艶やかな葉と存在感で人気の観葉植物🌿
🌿【初心者向け】アマゾンオリーブの魅力と育て方|艶..