一丁か半丁か

曲線の花壇を作る時

一丁レンガを使うか半丁レンガを使うかいつも悩みます。

 

ゆるい曲線の場合一丁レンガでいい雰囲気がでます。

しっかり”曲線”を強調したい場合は半丁の方が断然綺麗に収まる。

 

図面を描いた時、仕上がりイメージが頭で鮮明にイメージできなければ実際にやってみるのが早い。

違いがよく分かるし、納得できます。

 

軽トラの上でレンガを仮置き

向かって左は一丁レンガ、向かって右は半丁レンガを使用して、同じ曲線を使ってみました。

 

うーん。今回の曲線は右の半丁レンガの方が綺麗な感じがしますね。

レンガはこのままの状態で施主様のお宅に伺いしました🛻💨

どちらが施主様のご希望に近いかお伺いしたところやはり右のタイプでした✨

 

完成した曲線花壇はこちら

イメージ通りの綺麗な曲線花壇がお見え

可愛い

 

ブログカテゴリー
Tag
お庭 さいたま市 さくら市 つくば市 とちぎわんぱく公園 エクステリア グリーングラス デッキ フェンス 前橋市 加須市 埼玉 埼玉県 壬生インターより車で3分 壬生町 外構 外構工事 宇都宮 宇都宮市 小山 小山市 庭木 春日部市 東京 東京都 栃木 栃木市 栃木県 植栽 植物 水戸市 石材 福島県 結城市 群馬 群馬県 花壇 茨城 茨城県 観葉植物 設計施工 郡山市 高崎市 鹿沼市
過去の記事

新着情報

スタッフブログ